ミニマリスト登山

テントをかついでサックの総重量9kg。
とにかく無駄を削ぎ落として、身も心も軽く登山を楽しみたい!という人のためのスタイル。

ただ軽ければよいというわけではありません。
通年つかえて長持ち、コストパフォーマンスが高く、高機能なコレっという一品を紹介していきたいと思います。

【ミニマリスト登山】アタックザック Black Diamond トレイルブリッツ12のレビュー

Posted on 2019年7月7日

こんにちは、やまびとです! 今日は、最近購入したアタックザックについて書こうと思います。 いろいろ吟味して購入を決めたのは、こちらBlack Diamond(ブラックダイアモンド)のトレイルブリッツというザック↓ BlaRead More

登山靴を買い替えてこの夏はアルプスへ行くぞ宣言!ザンバランのマリーGT

Posted on 2019年6月22日

みなさん、こんにちは!やまびとです。 この度、登山靴を買い替えました!まだ山には履いて行っていないので、レビューではありませんが、今年の夏こそ穂高や八ヶ岳に行くぞ!という意気込みを込めて、やまびとの新登山靴のご紹介をしたRead More

【百名山】大弛峠から甲武信ヶ岳へテント泊

Posted on 2019年6月8日

みなさん、こんにちは〜 先週末、念願の甲武信ヶ岳へテント泊に行ってきました。登りのきつい西沢渓谷からのアプローチではなく、標高の同じ大弛峠から行けば少しは楽なはず〜〜なんて短絡なことを考えて行ったら、己の浅はかさに後悔すRead More

【ミニマリスト登山】Gripwell グリップウェルのトレッキング・ポール

Posted on 2019年4月14日

こんにちは〜やまびとです。 今日はトレッキング・ポールのお話をしようと思います。 トレッキング・ポールを探してかれこれ2年強。先日、ようやくコレ、という一品に出会えて、山にテスト登山してきました。 もともと、私はトレッキRead More

登山靴のお手入れ・保管方法とニオイ対策について

Posted on 2019年1月14日

こんにちは、やまびとです! 今回は登山靴のお手入れや保管の方法とニオイ対策について、個人的にあれこれ試行してたどりついたベストな解を、真面目に書いてみようと思います。 私は、基本的に登山から帰宅すると、全て洗うことから始Read More

【ミニマリスト暮らし】折り畳み傘に悩んだらトレッキング用が良いかも

Posted on 2018年3月25日

こんにちは〜やまびとです。 花粉で山から遠のいております。春になって傘の出番も多くなってまいりました。そこで今回は、ひさびさにミニマリスト暮らしを書こうと思います。ずっと思っていたのですが、 傘に迷ったら、トレッキング用Read More

【ミニマリスト登山】アライテント オニドーム1のレビュー

Posted on 2017年1月13日

ミニマリスト登山を志し、一年ほどのリサーチの結果購入したアライテントのオニドーム1。使用感は上々です。 初めての自前テントなので他のテントとは比較できませんが、パッキングもしやすいし組み立てもスムーズ。 オニのツノにあたRead More

【レビュー】エアマット:EXPEDの ダウンマットが温かくて寝心地最高

Posted on 2017年1月6日

こんにちは、やまびとです。 今回はやまびとのお気に入り登山アイテムの一つ、EXPED(エクスペド)のダウンマットの使用感をご報告したいと思います。

【ミニマリスト登山】シェラフはモンベルのダウンハガー800 #3がよいと思う理由

Posted on 2017年1月5日

こんにちは。やまびとです。 今日はシェラフ(寝袋)について書きたいと思います。 シェラフ選びには、実はあまり苦労しませんでした。 経済的、ミニマリスト的スタイルを目指す人へのやまびとのオススメは、ずばりモンベルのダウンハRead More

【ミニマリスト登山】奥が深い自分に合った登山用品選び 初めてのザック選びで考えておきたいこと

Posted on 2017年1月5日

テント山行用のザック選びは、登山靴と同じくらい重要です。 結果的に出会ったザックは、一番のお気に入りの登山用品になりましたが、今回はその経験をふまえて、ザック選びの際に考えておきたい項目についてお話しします。 結論からいRead More

スポンサーリンク

タグ

最近の記事

やまびとのツイッターアカウント