【表銀座】3泊4日テント山行 〜 備忘録
こんにちは〜やまびとです。大変ごぶさたしております。 先週お休みをとって、長年の夢だった表銀座を初めて歩いてきました!大半お天気に恵まれて、絶景紀行になりました。 今回はまず記録の前に、備忘録というか、反省点とかを書きたRead More→
こんにちは〜やまびとです。大変ごぶさたしております。 先週お休みをとって、長年の夢だった表銀座を初めて歩いてきました!大半お天気に恵まれて、絶景紀行になりました。 今回はまず記録の前に、備忘録というか、反省点とかを書きたRead More→
前回と前々回のエントリーで、上高地への山旅、3泊4日のうち前半の2泊は涸沢と北穂高岳について書きました: 【百名山】涸沢カールから北穂高岳へ 〜その1 【百名山】涸沢カールから北穂高岳へ 〜その2 今回は、最終日に行ったRead More→
【百名山】涸沢カールから北穂高岳へ 〜その1からの続きです。 涸沢入り2日目、5時過ぎにモルゲンロートが始まると教えてもらったので、朝は4時半ごろに起床して準備。 ごつごつ岩の上ですが、ザックをエアマットの下に敷いて、結Read More→
こんにちは〜やまびとです! 山の日の週末、金曜もお休みをいただいて3泊4日で上高地に行ってきました! 木曜夜行バス便で金曜早朝に上高地入り。2泊3日で涸沢と北穂高、そして上高地でキャンプ一泊して焼岳に登る、という強行プラRead More→
空中都市マチュピチュへのインカの道トレッキングの記録、最終日4日目です。1日目はこちらから。 4日目:マチュピチュ入りとマチュピチュ山 インカトレイル最終日は、まだ未明の早朝に起きて、マチュピチュまでの5.5キロメートルRead More→
空中都市マチュピチュへのインカの道トレッキングの記録、3日目です。 1日目はこちらから。 3日目:三千の石段を下る 5時に起床。星空が戻っていました。 やや霧があるのか、天の川が見える程度ではありません。 朝食をたっぷりRead More→
空中都市マチュピチュへのインカの道トレッキングの記録、2日目です。 1日目はこちらから。 2日目:Dead Women’s Pathを越える 5時起床とのことだったので、4時半には起きてパッキングを開始。 やRead More→
今年の春、ついにマチュピチュまでインカトレイルをトレッキングしてきました。 インカトレイルとは、その昔、インカ帝国時代に存在した長大なインカ道うち、マチュピチュへと続くルートをトレッキング用に整備したトレッキング・ルートRead More→
こんにちは。やまびとです。 春にマチュピチュに行こう!と決めたのは去年の今頃でした。 マチュピチュは、日本からは地球の裏側、ペルーの南に位置します。 いろいろと調べているうちに、マチュピチュへと続くインカの道をトレッキンRead More→