【八ヶ岳】赤岳〜阿弥陀岳をテント山行
こんにちはー やまびとです。もうすっかり秋ですね。いかがお過ごしでしょうか? やまびとは、なんと最近車が納車されまして、毎週末、どころか平日も休みをとってキャンプやクライミングに出かけてしまっております。 車があると、本Read More→
こんにちはー やまびとです。もうすっかり秋ですね。いかがお過ごしでしょうか? やまびとは、なんと最近車が納車されまして、毎週末、どころか平日も休みをとってキャンプやクライミングに出かけてしまっております。 車があると、本Read More→
みなさん、こんにちは〜。やまびとです。 先週、御嶽ボルダリングを兼ねて奥多摩の川井キャンプ場で一泊してきました! コロナでキャンプ場が予約制になってしまって行けなかったり、今年はいろいろイレギュラーでしたね。赤城山の県立Read More→
前回と前々回のエントリーで、上高地への山旅、3泊4日のうち前半の2泊は涸沢と北穂高岳について書きました: 【百名山】涸沢カールから北穂高岳へ 〜その1 【百名山】涸沢カールから北穂高岳へ 〜その2 今回は、最終日に行ったRead More→
こんにちは、やまびとです! やはり梅雨だけに雨の日々が続きますね。週末は必ず雨というか。 今回は、たまたま休暇で関西に帰省したので、伊吹山に登ってきました! 伊吹山って、世界一の積雪量でギネスブックの記録があるんだそう。Read More→
みなさん、こんにちは〜 先週末、念願の甲武信ヶ岳へテント泊に行ってきました。登りのきつい西沢渓谷からのアプローチではなく、標高の同じ大弛峠から行けば少しは楽なはず〜〜なんて短絡なことを考えて行ったら、己の浅はかさに後悔すRead More→
こんにちは!最近の週末は登山日和が多いですね。 赤城山の記録も書こう書こうと思いつつ、なかなかブログの時間がありませんでしたが、とにかく最高の経験だったので、ぜひご紹介したく。 いつ 2018年10月7〜8日 (一泊) Read More→
こんにちは。やまびとです。 今年のゴールデンウィークは晴天続きで気持ち良かったですね。やまびともテントをかついで奥秩父にある両神山に行ってきました! いつ 2017年5月初旬 どこ 両神山(1723m) 旅程 (1日目)Read More→
鹿児島県から60キロの南西に位置する一周100キロメートルの小さな世界遺産の島、屋久島。 なんとなく大阪からフェリーと高速船を乗り継いで、屋久島まで輪行してきました。 この小さな島に、標高0メートルの海辺から1900メーRead More→
こんにちは、やまびとです。 もう半年以上前の話になりますが、冬山の雲取山に登ったときの写真を見ていて、雪山の美しさを思い起こしてしまいました。 雲取山は東京で一番高い山。 初心者にも親しまれている山とのことですが、個人的Read More→
こんにちは。やまびとです。 今回は、今月初旬にいってきた初めてのソロテント泊について書こうと思います。 いつ 2016年12月初旬 どこ 大菩薩嶺(2,057m) 旅程 (1日目) 東京発(6:30ごろ) ー 塩山駅(9Read More→