MacBookのキーボードが打ちにくい時は掃除機をかけてみよう
Posted on 2017年2月11日
こんにちは。やまびとです。 今回はMacBookのキーボードを掃除した後の打ち心地に超感動したので、掃除方法について書いてみようと思います。 私が今使っているのは、まだMacBookが新しくなったばかりの2015年に購入Read More→
こんにちは。やまびとです。 今回はMacBookのキーボードを掃除した後の打ち心地に超感動したので、掃除方法について書いてみようと思います。 私が今使っているのは、まだMacBookが新しくなったばかりの2015年に購入Read More→
こんにちは。 冬の暖房対策、どのようにされていますか。 私は、以前は灯油ヒーターを持っていて、焼き芋もできるし乾燥もしないし、相当なお気に入りだったのですが、引っ越しで持ち物を4分の1に減らした時に、処分せざるをえなくなRead More→
ワイン第3回目です。 今回は、ワインテイスティングについて書きたいと思います。 過去の投稿もご参照ください。 第1回目:ワインラベルの読み方 第2回目:ワインの選び方 産地と品種からみてみよう さて、ワインテイスティングRead More→
ワイン第2回目です。 初回はワインラベルの読み方についてお話ししました。 今回はワインブドウの産地をみていきたいと思います。 ワインの味はやはり、ブドウの品種と出来により異なります。 ですので、ワインを選ぶ時は、どのようRead More→
ワインラベルの読み方、ご存知でしょうか。 赤ワインは、黒ブドウから作られます。 ブドウは米とは違ってブドウ糖をたくさん含んでいて、ほとんどブドウだけでアルコール発酵できてしまいます。 このため、日本酒を製造するときのようRead More→