【レビュー】マッサージガン uFit RELEASER Mini

こんにちは〜 やまびとです!

今回はマッサージガンについて書きたいと思います。

購入してまだ一週間しかたっていないのですが、あまりの効果に感動しまくりで、書かずにはいられません。

私にとっては初代のマッサージガンなので他モデルと比較できないのですが、

  • 安い
  • 高効果
  • 高品質
  • 静か
  • 使える(背中まで届く…人によるかも?)

という点では保証できるという意味で、迷っている方にご参考になればと思い書きます。

マッサージガンを買った理由

まず、マッサージガンを購入した理由について。

クライミングをしていると背中がものすごく懲ります。しかも在宅で椅子に長時間縛られてもおり、肩と腰の凝りがなかなか解消できない期間が何週間も続きました。

いろいろと試したことはあります。例えば:

  • オフィスチェア:高額なオフィスチェアに買い替え。リクライニングで腰はやや楽になるものの、凝りはやはりたまっていく。
  • フォームローラー:マッサージを受けるのが苦手な私にとって、ローラーを背中に初めて使用した時は画期的でした。凝りはとれるのですが、また登ったりするとすぐ戻ってくる。

その他マッサージボールとか、一度使用しておわり、というのもいくつかありましたが、最終的には慢性的な凝りが身体深部に残存しているようでクライミングも楽しめなくなり、もはや整体かマッサージに行くしかないか、、、と諦め始めていました。

マッサージや整体が好きな人はいいんですが、私はとにかく人に触られるのが苦手。そんな苦悩の時に、本商品が紹介されているのを見て速攻ポチったのです。

ほぼ衝動的にポチったんですが、理由はいくつかあります。

  1. クライミング仲間がこぞってマッサージガンを勧める。遠征先にも持ってくるほど熱烈な信者たちで、懐疑的な私は呆れ顔で横目で見ていたのですが、その人たちが「これで整体行かなくなった」と言っていたのを思い出した。
  2. 他の人が持っているマッサージガンは5万円とかする高価な品だったのですが、これは15,000円以下と安価。整体2回行くより安いよね。

というのが重な理由。

購入したのはこれです(Amazonのページにとびます):

【日本国内メーカー】uFit RELEASER Mini リカバリーガン 人気 肩こり 腰 筋膜リリース トータルボディケア ポータブル ミニ 小型 静音 軽量 充電式 日本語取扱説明書付き

早速使用

それで届いたのがコチラ↓

すでに充電済みで、LINE登録で使用方法をの解説ビデオが見れます。肩こりと腰こりのリリース法くらいで、そんなにコンテンツはないですが、手始めにはちょうどいい感じ。

500グラムと軽量コンパクトなんですが、持ち感はずっしりという感じです。

使用方法はいたって簡単で、ボタンを長押しすると充電状況が点灯。ここでもう一度押すと、振動が始まります。

開始後の点灯数は強度を表していて、ボタンを押すごとに強度の調整ができます。強度は4段階で、私は2で十分なくらい。

先端部分の形状は4種類あって、平らなやつがメインみたいで私もしばらくそれを使用していたのですが、今気に入って主に使っているのはピンポイントの一番小さいコレです↓

二股にわかれる形状のものは肩や背中の中央や足首など、左右対称でかける時には気持ちいいですが、やはりこの一番小さいのがすごく汎用性があります。

例えば背中の肩甲骨の下あたりの筋肉を緩めたり、手のひらや足裏、脇腹など、ピンポイントで深く振動を加えられるし、かける方向が直角でなくてもいいので、自分で背中にかけることもできます。

想像以上の効果と持続性

さて、使用しての感想なんですが、当初想定していた効果をはるかに上回り、また思ってもいなかった他の効果もありました。

  1. 背中:ローラーではすぐに戻ってくるガチガチの凝りが、ほんの数分かけるだけで解消され、その凝りはもう戻ってきません。
  2. 腰:腰がすごく凝っていたんですが、お尻や股関節の堅さによるものだったと思われます。ほぐすことにより劇的に改善。
  3. 脚:長距離登山の後かけると、筋肉痛がまったく来ませんでした。
  4. 足裏:足の裏にもかけられるとは思ってもいませんでした。長距離登山で疲労した足裏にかけるとめちゃくちゃ気持ちよくて、疲労もすっかりとれます。
  5. 手のひらと指:クライミングの手のケアでフィンガーリングを使用したり、長時間マッサージをしていましたが、このマッサージガンで数分でもっと効果的にリリースすることができます。
  6. 腕:これは期待していましたが、クライミング前後で想定以上の効果。
  7. 股関節:開脚ストレッチがしやすくなった気がする。

マッサージガンについては、すごく人工的なイメージがあって、けっこう懐疑的たっだ私。使用することによって余計に疲労しやすい身体になるんじゃないか、と思っていました。

でも実際、カチコチに凝った身体に使用すると、その効果がよくわかります。そして凝りは戻りにくくなるので、持続性もあります。

あと仕様面も結構満足。

  1. 電池持ちが良い:一回の充電で数日使えました
  2. 軽量ではないけどコンパクト:重量はブレないようにするため重要なようです

一つ難を挙げるとすれば、ケースのサイズかな。

マッサージガン自体はiPhoneのサイズなのに、ケースが大きい。中も空白スペースが多くて携行すると動いてしまいます。

クライミング遠征でも持って行こうとおもっていますが、その場合は多分本体のみ何かにくるんで持っていくことになるかと。あるいは、ケースに他にいろいろ詰め込めそう。

以上、マッサージガンのオススメでした〜 ご参考になれば幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

スポンサーリンク

タグ

最近の記事

やまびとのツイッターアカウント